スマートフォン専用ページを表示
おいしさを運ぶ食品輸送
鈴信運送株式会社
Tel 0120-377-739
会社案内
取り組み
業務案内
施設・車両紹介
安全標語
採用情報
安全運転・安全作業標語
社員投票による 入賞作品を掲載します
当社では安全第一をスローガンに掲げ、定期的に社内で標語の公募を行い人気ランキング 上位の作品に表彰を行っています
カテゴリ
安全運転標語
(61)
安全作業標語
(10)
安全衛生標語
(1)
食品安全標語
(1)
最近の記事
第72回 『 歩行者ッ! 』
第71回 『 燃料暴騰危機 』
第70回 『 年の瀬 』
第69回 『 食品 』
第68回 『 譲り合い 』
検索ボックス
RDF Site Summary
RSS 2.0
ホームに戻る
<<前の10件
..
4
5
6
7
8
次の10件>>
第23回 『暗がりの危険』運転中
暗がりは 慣れていても 気をぬくな
暗闇に気を付けよう 歩行者・自転車いるかもしれない
気をつけて 危険が潜む夜の道
暗がりで 見てるつもりで 見えてない
【安全運転標語の最新記事】
第72回 『 歩行者ッ! 』
第71回 『 燃料暴騰危機 』
第70回 『 年の瀬 』
第68回 『 譲り合い 』
第66回 『 うしろ 』
posted by 鈴信 at 17:51 |
Comment(0)
|
安全運転標語
第22回 『 ・・・ながら運転 』
いい女? よそ見しないで オカマだよ!
ラブメール 運転中はデスメール
気を付けて わき見・居眠り・食べながら・・・ してた貴方が当事者に・・・
ながら運転 その先にひそむ危険 そして悲しみと後悔
posted by 鈴信 at 17:49 |
Comment(0)
|
安全運転標語
第21回 『ぼんやり防止』
いけません わき見 ・ 寝不足 ・ うわの空
毎日の 慣れた仕事に 危険大
規則正しい生活と漫然運転の解消 安全に対しての自己啓発を!
ぼんやり、ぼけてる 気のゆるみ!
ぼんやり一瞬 事故一生
ぼんやりは あなたと会社の 未来を奪う
『 気をつけて!』 いつも自分に声かけを
posted by 鈴信 at 17:47 |
Comment(0)
|
安全運転標語
第20回 『省エネ運転』
急がずに ふんわりアクセル いい感じ
エコドライブ アクセルゆっくり 踏んで省エネ
あと少し 回転おさえて エコ運転
エコ運転 心がけるアナタは 栄光のドライバー
ガソリンが 高騰してるこのご時世 あなたの腕が会社を守る
posted by 鈴信 at 17:38 |
Comment(0)
|
安全運転標語
第19回 『油断』
小さな油断 大きな責任
気の緩み 些細な事が事故の元
あっ 危ない! 心の油断は事故の元
ん? と思ったら 降りて確認 プロ意識!
仕分け中 油断が招く 破損事故
posted by 鈴信 at 17:36 |
Comment(0)
|
安全運転標語
第18回 『作業中のヒヤリハット』
忘れまい ハットの瞬間 家族の笑顔
危ないぞ 床に落ちてる Pバンド
気の緩み・不注意が 招くケガや事故 気を引き締め ヒヤリハット防止
ヒヤリハット みんなに知らせる 思いやり
posted by 鈴信 at 17:34 |
Comment(0)
|
安全作業標語
第17回 『危険予測』
デンジャラス クロスロード クロススピード
危険予測は 心と時間のゆとりから
事故防止 いつも保とう 心のゆとりと車間距離
見えない危険に要注意 見えたときではもう遅い
posted by 鈴信 at 17:33 |
Comment(0)
|
安全運転標語
第16回 『交差点における追突事故防止』
青信号 止まる車も いるのです
交差点 危険がいっぱい 歩行者・自転車見落すな!
交差点 3台前から要注意
危険が集まる交差点 前後左右に要注意!
posted by 鈴信 at 17:33 |
Comment(0)
|
安全運転標語
第15回 『防衛運転』
気をつけろ ぶつけられても 事故は事故
パパやめて わき見、携帯、飛ばし過ぎ
車間距離 心のゆとり 無事故の近道
守るものは ルールと命と譲り合い
だろう運転 見えない死角に事故が待つ
posted by 鈴信 at 17:26 |
Comment(0)
|
安全運転標語
第14回 『追突事故防止』
寝るな、ボケるな ・ ・ ・ 前を見ろ!
車間距離 しっかり守って 安全運転
忘れるな! いつでも止まれる 心の準備
事故は 偶然ではなく 必然的だ
とりすぎて困る車間はありません 走っている時も 止まっている時も きちんと車間をとりましょう
posted by 鈴信 at 17:24 |
Comment(0)
|
安全運転標語
<<前の10件
..
4
5
6
7
8
次の10件>>